ノンエーと赤ニキビ
赤ニキビに使っていいの?
下記WEB限定!割引キャンペーン中↓
※↑から飛べない場合は
割引終了になるため確認推奨です
ニキビ予防で人気のノンエーの洗顔石鹸ですが・・・。
今回は「赤ニキビ」についての疑問をまとめていきたいと思います。
実はよく最近はこんな疑問を持っている人が多いようです。
それは・・・
「ノンエーは赤ニキビにも使っても良いんですか?」
ということですね。
赤ニキビって赤く膿んでいて痛かったり痒みがあったりしますよね。
そんな赤ニキビに使ってもいいか?ということですが・・・
結論としては・・・
赤ニキビに使っても問題ないです!
ということですよ。
ただ今ある赤ニキビを治すために使うとなると、ちょっと意味が変わってくるかもしれません。
参考記事:「ノンエーでニキビは治らない事実」
ノンエーは愛用者からニキビケアの洗顔石鹸として高評価です。
でもこれはニキビを治してくれるからではないんです!(´・ω・`)
ノンエーを使うことでニキビの”予防”効果を発揮することができるんですね。
よく口コミ情報の中で治ったと言っている人を見かけるんですが、正しく言うとこんな感じです!
「(新しいニキビができなくなって)今あるニキビが(自然治癒で)治って、綺麗になりました。」
ということなんですよー。(^_^;)
そういった意味では今後の赤ニキビを予防するために使うことは大切なんですね。
結論をまとめると・・・
赤ニキビができたら次できるニキビを予防するために使う方がいい!
ということになります。
赤ニキビに使う時の注意点
ただノンエーを赤ニキビに使う場合、正しく使わないと悪化してしまうかもです。
特に赤ニキビは敏感な状態ですので、普通のニキビよりも丁重に扱う必要があるんですよ。(-_-)
注意点を下にまとめておきます。
- 洗顔時は泡をしっかり立ててすごく優しく洗う(直接ニキビに触れない)
- お湯はすごくぬるま湯(できれば水)で優しく流す
- 洗顔後はしっかりと保湿液で保湿をする
この3つは特に意識して使うことが大切です。
どれか一つでも欠けてしまうと悪化するかもしれません。
本当のところは赤ニキビが出来ている状態は、ニキビ薬(抗炎症薬)を塗るか触らず自然に治まることを待つのが良いんですよね。
でも新しいニキビを予防するためには、洗顔することが大切なんです。(´・ω・`)
だから上のような注意点に気をつけて使うようにしましょうね。
できている赤ニキビは、とにかく優しく洗ってあげてくださいね。(´・ω・`)
ちなみにですが、すべて守ってるのに悪化する場合があれば使用中止してくださいね。
ノンエーは無添加ですが肌に合わない可能性もありますから。
(公式サイトで買った人の場合は返金保証使えますよ)(・∀・)